ARTICLE LINKS
メディア記事
構想10年、DACを2チップに“分離”した成果とは? AKM「AK4191+AK4498」を聴いた
2020年9月30日 レビュー PHILE WEB
Howard’s January 2020 Trip to Japan: Asahi Kasei Microdevices Corporation (AKM)
16 February 2020 Blogging On Audio | SoundStage! Global (SoundStageGlobal.com)
AKM、デジタルとアナログを完全分離した2チップ構成オーディオDAC「AK4191+AK4498」
2020年3月4日 ニュース PHILE WEB
旭化成、デジアナ完全分離の2チップDAC「AK4498+AK4191」。聴感上のSN感アップ
2020年3月4日 ニュース AV Watch
AKM、カーナビやワイヤレススピーカー向けのハイレゾ対応オーディオプロセッサー
2019年5月28日 ニュース PHILE WEB
<HIGH END>DACチップメーカーで唯一出展のAKM、新フラグシップDAC「AK4499EQ」を披露
2019年5月21日 ニュース PHILE WEB
驚異のS/N 140dB“極限を超えた ”旭化成エレの新DAC「AK4499」の秘密
2019年4月18日 トピック AV Watch
完全ワイヤレスイヤホンにブレイクスルーを起こす新DAC。AKM「AK4332」は音質と省電力を追求した
2019年03月07日 インタビュー PHILE WEB
DACを造る“現場の創意工夫”が音に効く、旭化成エレ「AK4497/4493」の裏側
2017年12月15日 トピック AV Watch
新KLIMAXにAKM最上位DAC「AK4497」が搭載された理由とは? “DAC選び” の裏側を聞く
2016年12月14日 インタビュー PHILE WEB
「ADC」がハイレゾの未来を拓く? 旭化成が目指す“究極”の音。レコードで聴き比べも
2016年7月29日 トピック AV Watch
ハイレゾ再生に重要な「DAC」の役割とは? 旭化成エレクトロニクスの“マイスター”に聞く
2015/12/15 トピック AV Watch
「UD-503」はなぜDACに「AK4490」を採用したのか? ティアック × AKM 特別座談会
2015年10月09日 インタビュー PHILE WEB
AKMのオーディオマイスターに聞く、最新DACに搭載「VELVET SOUND」の特徴
2015年07月02日 インタビュー PHILE WEB